道の駅馬頭での漬物売りです。
今日も、色んな方々から、
「ここの漬物美味しいんだよね。」
「また、買いに来たよ。」
等々、お褒めの言葉をいただきました。
これに慢心することなく、ほんの少しの自信を持って
精進して行こうと思いました。
スポンサーサイト
今日は、いろんなイベントが、道の駅内でありました。
もちや鮎や、ロースステーキやら、とても美味しそうでした。
なんで、食べなかったのかと、今、少々後悔しております。
そうそう、うちのとなりのブースでは、ピザが売ってました。
お得意様に一切れいただきました。
美味しかっった、、、、
そんなわけで、道の駅のお客様も沢山いらっしゃった様です。
漬物屋のほうはというと、行者にんにくが、好評でした。
おととしに売らせていただいた時には、一パック600円で、今回はというと
2つで、500円でしたので、、、
まあ、これからもお付き合いのほど、よろしくお願いします。
では、失礼します。
先週は、金曜日の改修記念日にだけ、出店させていただきました。
今週は、明日、日曜の一回だけ。
いつか、土、日と出店させていただきたくべく、頑張って売ります。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
ちなみに、明日の目玉は、行者にんにくのキムチです。
工場の裏でとれた、今日収穫した新鮮な、そして、栄養価の高い
キムチですよー。
では。
ネットショップ(と歯医者)のことで頭がいっぱいだ。
なかなか文章が書けない。
といいつつこんなところで文を書いてる。
あれもしようこれもしようと思いつつ、アドバイスされつつ、「全っ、然!」進まない(うーん、「ぜん」は、まるで禅問答の「禅」だな)
なんか頭の中、アイデアの渋滞に巻き込まれているような感じだ。帰省ラッシュとUターンラッシュが同時に起きてる。
はやく作って、お客さんがわざわざ遠方から来て、買いに来たのに目当ての商品が「品切れ」なんでことにならないようにしたいのに。。。
頭ん中、渋滞したアイデアがプープーとクラクション鳴らしてる。
とにかく、「無難な」感じで文章書きたいのだが、それができない。